本文へ移動
公益社団法人
宇佐市シルバー人材センター
入会日は毎月第2水曜日です
平日8:30~17:15
0978-33-5005
文字サイズ:
標準
大
特大
会員ページ
Home
シルバー人材センターについて
Q&A
お仕事の依頼をしたい方
仕事をしたい・仲間になりたい
情報公開
広報誌
~あそこに行けばなにかあるじゃん~
宇佐市シルバー人材センターは市内在住の健康で働く意欲のある
60歳以上を会員とする団体です。
~あそこに行けばなにかあるじゃん~
宇佐市シルバー人材センターは市内在住の健康で働く意欲のある
60歳以上を会員とする団体です。
基本理念(スローガン)
「自主」会員自らが創意・工夫し、自主的に活動する。(会員ひとり、一人が社長であり、営業マンであること)
「自立」会員たちの力で育て、その運営費をも会員で準備して発展させる。
「協働」過去の肩書を忘れ、ひとりの会員として他の会員とともに仲良く働くこと
「共助」会員同士助け合い、仕事を分け合うこと
基本理念(スローガン)
「自主」会員自らが創意・工夫し、自主的に活動する。(会員ひとり、一人が社長であり、営業マンであること)
「自立」会員たちの力で育て、その運営費をも会員で準備して発展させる。
「協働」過去の肩書を忘れ、ひとりの会員として他の会員とともに仲良く働くこと
「共助」会員同士助け合い、仕事を分け合うこと
基本理念(スローガン)
「自主」会員自らが創意・工夫し、自主的に活動する。(会員ひとり、一人が社長であり、営業マンであること)
「自立」会員たちの力で育て、その運営費をも会員で準備して発展させる。
「協働」過去の肩書を忘れ、ひとりの会員として他の会員とともに仲良く働くこと
「共助」会員同士助け合い、仕事を分け合うこと
基本理念(スローガン)
「自主」会員自らが創意・工夫し、自主的に活動する。(会員ひとり、一人が社長であり、営業マンであること)
「自立」会員たちの力で育て、その運営費をも会員で準備して発展させる。
「協働」過去の肩書を忘れ、ひとりの会員として他の会員とともに仲良く働くこと
「共助」会員同士助け合い、仕事を分け合うこと
~あそこに行けばなにかあるじゃん~
宇佐市シルバー人材センターは市内在住の健康で働く意欲のある
60歳以上を会員とする団体です。
お知らせ
・・・
新着情報&お知らせ
2023-09-12
コロッケ処「パタータ」9月8日販売分・完売しました。
2023-08-09
コロッケ処「パタータ」8月25日販売・完売しました。
2023-08-09
ゆふいん料理研究会代表・新江憲一氏・調理補助講習会レシピ公開
2023-07-25
焼酎の会「7月場所」を開催しました。
2023-07-25
コロッケ処「パタータ」からのお知らせ
2023-07-05
安全運転講習会を開催しました。
2023-06-28
草刈シーズンが始まりました!
2023-06-19
第2回安全パトロールを行いました。
2023-06-23
「調理補助講習」受講者募集
2023-06-23
コンビニでのお支払いがスタートしました
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
お仕事の依頼
お仕事・ご依頼から支払いまでの手順や
よくある質問などご案内いたします。
詳しくはこちら
会員募集中
あなたの経験や技術・やる気を発揮してください!
男女問わず活躍しています。
詳しくはこちら
よくあるご質問
皆様からよくあるご質問
こちらからお答えしています。
詳しくはこちら
私たちの広報誌はこちらよりご覧ください。
詳しくはこちら
シルバー人材センターについて
互助会
情報公開
交通アクセス
講習会情報
広報誌
お問い合わせ
・・・
お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
0978-33-5005
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る